【飲み会しかやってこなかった大学生ほど就職強い?!】将来に不安を感じて自分の市場価値を上げたいと思っている大学生必見!"あなただからこそ"の強みを見つけて、大手・ベンチャーの内定を取りまくれる自己分析の仕方を大公開!

【飲み会しかやってこなかった大学生ほど就職強い?!】将来に不安を感じて自分の市場価値を上げたいと思っている大学生必見!"あなただからこそ"の強みを見つけて、大手・ベンチャーの内定を取りまくれる自己分析の仕方を大公開!

就活での内定とは何か?

就活の科学

f:id:shijoukatizinzi:20211012105940j:plain

はじめに

就職活動をする際のゴールは、第一志望から内定を獲得することだと思います。

では、企業が内定を出すために、

どういう人が採用に関わって、
その人たちがどのように面接の合否を決めているのか

を考えたことはありますか?

また、あなたは、

どういう基準で企業に応募して、
内定を承諾するために最後は何を決め手にしますか

「企業が内定を出す」行動の背景がわかっていないと、
ガクチカや就活軸、志望動機の回答がズレていたり、
ES面接が通らない、と問題が発生してしまいます。

また、内定承諾するための判断基準を設定しないと、
「こんなはずではなかった」「他いけばよかった」
後悔早期退職してしまう可能性があります。

今回は、「内定」という言葉を掘り下げていきます。
この記事を読んでいただけると、

  • 内定をもらうための考えるべきこと
  • 企業側の立場で考える方法
  • 入社前後のギャップまで考える自己分析

を理解いただけるかと思います。

  • 逆算して考えることは大切だと思っている方
  • 内定のカラクリを知りたい方

は読んでいただけると幸いです。

f:id:shijoukatizinzi:20211013124610j:plain

内定とは

簡単にいうと以下の条件を2つ満たすと内定になります。

  1. 企業が内定を提示すること
  2. 就活生が内定を承諾すること


一見、当たり前と思うかもしれませんが、
人事視点では、これを非常に意識しています。

私も人事で面接官をしている際に、以下2つを意識しています。

  1. 採用基準を満たしているのか?
  2. どうすれば内定を承諾してくれるのか?

例えば、志望動機や就職活動の軸を面接官から聞かれると思うのですが、志望度を見ているだけではなく、

最終面接後に就職生から内定承諾をしてもらうための情報がほしいという本音も実はあります。

もう少し、「企業が内定を提示する」「就活生が内定を承諾する」を掘り下げていきます。

f:id:shijoukatizinzi:20211013125552j:plain

企業側-内定提示

企業が内定を提示する際に2つのことしか見ていません。

  • うちの会社で活躍できるのか?
  • うちの会社に定着してくれそうか?

この2つを判断するために、企業は面接を何度も行い、その面接で質問するのです。

ですので、就活生はすべての質問に対して、
定着活躍の2つを意識して回答をしないといけないのです。

この活躍と定着に関しては、別の機会で書きたいと思います。

学生側-内定承諾

内定承諾の判断基準は人それぞれです。
お金を大事にする人もいれば、安定を大事にする人もいます。

ただ、幸福感や自由、家族といった
死ぬまで変わらないであろう価値観を、
今までの過去の経験から抽出することは必要不可欠です。

寿命が残り1年だとしたらどのように過ごしますか

→もしもの設定ですが真剣に描くイメージには、
 どんな価値観を大事にしていると言えますか?

 

この質問の回答は、
内定を承諾する上で最後の決め手になりますし、

あなた何かしらで辛くなった時に、頑張れる要因にもなります。

ですので、この回答は徹底的に考え抜きましょう!

f:id:shijoukatizinzi:20211013131559j:plain

さいごに

内定から逆算して就職活動をすることは大切です。
とくに、企業から内定を提示してもらうために、

  • うちの会社で活躍できるのか?
  • うちの会社に定着してくれそうか?

この2点は日々意識してください。

これから就活の記事を書いていきますので、

「いいね」と思った方は、
ブックマーク登録や他の記事を読んでいただける
と幸いです。

読んでいただきありがとうございました!